メインコンテンツへスキップ
神戸市 FAQ ヘルプセンターのホームページ

よくある質問と回答

  1. 神戸市 FAQ
  2. 交通・空港
  3. 市営バス・市営地下鉄

市営バス・市営地下鉄

  • 地下鉄海岸線中学生以下フリーパスについて教えてください。
  • 女性専用車両について
  • 乗客マナーについて
  • 地下鉄に近接して工事をする場合、どのような手続きが必要ですか?
  • 市バス・地下鉄で利用できるICカードは何ですか。
  • 6000形の優先座席はなぜオレンジ色ではないのですか。
  • 市バスが急病人等の理由で遅れたときに、証明書を発行してもらえますか?
  • 以前、1枚の市バス定期券を家族全員で使っていましたが、IC定期券になっても同様に複数人で利用できますか。
  • 現在、他の私鉄のIC定期券を持っていますが、同じカードにバスIC定期は搭載できますか(他の私鉄と市バスの連絡定期券)。
  • 磁気の定期券を持っていますが、どうすればIC定期券に変更できますか。
  • 市バスIC定期券が搭載できるICカードは何ですか。
  • バスIC乗車券乗継割引について知りたい。
  • 神戸市交通局定期券発売所で購入した神戸市営交通と他鉄道の連絡定期券を、「払戻し」・「発行替え」(磁気→IC等)・「区間変更」等を行う場合、他鉄道の定期券発売所でも手続きできますか。
  • 神戸市営バス・地下鉄の定期券を購入する際、定期券の名義人とクレジットカード決済をする名義人が異なっても購入できますか? (子供の通学定期券を、父親のクレジットカードで父親が購入する場合など)
  • 神戸市営バス・地下鉄の定期券は、クレジットカードで購入できますか?
  • イベント開催時など、利用者が特に多い時には地下鉄の列車増発はするのですか?
  • 地下鉄では、大晦日の終夜運行は行わないのですか?
  • 地下鉄車両の走行中において車輪の音が大きく響く箇所があるのはなぜですか?
  • 車いすでの地下鉄利用について教えてください。
  • ペットを連れて地下鉄に乗車できますか?
  • ベビーカーを持って地下鉄に乗車するとき、何か気をつけることはありますか?
  • 地下鉄のホームに転落防止柵(可動式ホーム柵)は設置しないのですか?
  • 駅のバリアフリーに対する市の取組みを教えてください。
  • 地下鉄の駅にエレベーター・エスカレーターはありますか?
  • 市営地下鉄と他社線とを利用する場合、定期券を1枚で買えますか?
  • 定期券の2WAYサービスについて教えてください。
  • 地下鉄の定期券を払い戻す(解約する)場合の計算方法を教えてください。
  • 回数券を通用期間内に使い切れない場合、払戻しは出来るのですか?
  • 地下鉄の切符は払い戻しできますか?
  • 地下鉄の乗車券等を購入した際、領収証は発行してもらえますか?
  • 次へ ›
  • 最新 »
神戸市 FAQ ヘルプセンターのホームページ

Copyright © City of Kobe. All Rights Reserved.