メインコンテンツへスキップ
神戸市 FAQ ヘルプセンターのホームページ

よくある質問と回答

  1. 神戸市 FAQ
  2. 救急・防災・安全
  3. 災害対策・治山・砂防

災害対策・治山・砂防

  • VACAN(バカン)について教えてください。
  • ハザードマップは水防法に基づくものですか。不動産取引時の重要事項の説明義務はありますか。
  • ハザードマップには、高潮による浸水想定区域は掲載されていますか。
  • 津波ハザードマップは水防法に基づくものですか。不動産取引時の重要事項の説明義務はありますか。
  • ハザードマップには、雨水出水による浸水想定区域は掲載されていますか。
  • 擁壁が許可を受けているかどうか知りたい。 
  • 擁壁がいつ頃作られたか知りたい。
  • 擁壁が安全かどうか知りたい(見た目は問題なさそうだが、古そうで心配です)
  • 擁壁が安全かどうか知りたい(コンクリが剥がれ、少し傾いているように見えます)。
  • 「宅地造成工事規制区域」と「造成宅地防災区域」の違いを教えてください。
  • 造成宅地防災区域について教えてほしい。
  • 神戸市の大規模盛土造成地の変動予測調査結果について教えてほしい。
  • 宅地造成等規制法について教えてほしい。
  • 宅地造成工事規制区域に含まれているか確認したい。
  • 災害時市民開放井戸登録制度について教えてください。
  • 砂防指定地、急傾斜地崩壊危険区域、地すべり防止区域の範囲は誰が決めているのですか?
  • 地すべり防止区域の場所や禁止・制限行為を教えてください。
  • 急傾斜地崩壊危険区域の場所や禁止・制限行為を教えてください。
  • 砂防指定地の場所や禁止・制限行為を教えてください。
  • 宅地の擁壁(ようへき)が崩れそうで心配です。どうしたら良いですか?
  • がけ崩れなどの土砂災害はどこに相談すれば良いですか?
  • 土砂災害警戒区域、土砂災害危険箇所の範囲は誰が決めているのですか?
  • 土砂災害(特別)警戒区域、土砂災害危険箇所かどうか確認したい。
  • 土砂災害(特別)警戒区域の規制について教えてください。
  • 神戸市の山ろく部分は、土砂くずれや土石流等の土砂災害の危険があると思いますが、危険な箇所はどこですか?
  • 自然災害による罹災証明書(りさいしょうめいしょ)はどこでとれますか?
  • 浸水実績の履歴を教えてください。
  • ハザードマップはどこでもらえますか。
  • 洪水浸水想定区域図はどこで見られますか?
  • 災害時の緊急避難場所・避難所はどこですか。
  • 次へ ›
  • 最新 »
神戸市 FAQ ヘルプセンターのホームページ

Copyright © City of Kobe. All Rights Reserved.