メインコンテンツへスキップ
神戸市 FAQ ヘルプセンターのホームページ

よくある質問と回答

  1. 神戸市 FAQ
  2. くらし・手続き
  3. マイナンバー・公的個人認証

マイナンバー・公的個人認証

  • マイナンバーカードに電子証明書をつけていません。後から必要になった場合につけることはできるのでしょうか。
  • マイナンバーカードの受け取り場所を区役所からサテライトオフィスに変更できないか。
  • マイナンバーカードサテライトオフィスで可能な手続き
  • マイナンバー通知カード廃止後、現在所持している通知カードは無効になるのか
  • マイナポータルを利用したいのですが、対応のスマートフォン等を持っていません。どうすればよいですか。
  • マイナンバーカードの電子証明書の有効性を確認するには、どうすればよいですか
  • 既に申請したマイナンバーカードはいつ出来上がるのですか。どこに問合せすればよいですか?
  • サテライトや区役所等の窓口で申請すれば、マイナンバーカードの受取りが早くなりますか?
  • マイナンバーカードを紛失し、再発行したいので、申請書を送付してもらいたい。
  • マイナンバーカードのWEB申請の方法(スマホ・パソコン)
  • マイナンバーカードの電子証明書を発行したかわからない。どうすればよいか?
  • マイナンバーカードの電子証明書とは何ですか?
  • マイナンバーカードの新規申請の受付や申請用の写真撮影サービスを実施していますか。
  • マイナンバーカード受け取りの案内(交付予定通知書)が届いたが、新型コロナウイルス感染症の影響により来庁できない。受け取り期限を過ぎても大丈夫か。
  • 繁忙期の日曜開庁で、マイナンバーカードの受け取りができますか。
  • 平日夜間特別窓口で、マイナンバーカードの受取りができますか。
  • マイナンバーカードの交付申請書は、どこに送付すればいいですか?
  • 代替文字とは何ですか。
  • 外国人でも通知カードやマイナンバーカードをもらえますか。
  • マイナンバーカード交付通知書を紛失した場合はどうすれば良いですか。
  • マイナンバーを変更する事はできますか。
  • マイナンバーカードの有効期限が切れたら、どこで更新すれば良いですか。
  • マイナンバーカードの受領について任意代理人による受領は可能ですか。
  • 未成年者のマイナンバーカードについて親が代理申請できますか。
  • マイナンバーカードの所有者が死亡した場合、マイナンバーカードは返還しなければなりませんか。
  • マイナンバーカードの暗証番号を変更したいのですが、手続方法を教えてください。
  • マイナンバーカードの交付申請書に添付する写真について決まりはありますか。データで送ることも可能ですか。
  • マイナンバーカードの交付申請書を紛失しました。再発行をしてもらうことはできますか。
  • 通知カードがなくてもマイナンバーカードは交付してもらえますか。
  • 在留期限のある外国人のマイナンバーカードの有効期限は、在留期限までですか。
  • 次へ ›
  • 最新 »
神戸市 FAQ ヘルプセンターのホームページ

Copyright © City of Kobe. All Rights Reserved.