神戸市の組織
- 区役所の銀行派出所が廃止されると、市税や保険料はどこで支払いをすればいいですか。
- 区役所の銀行派出所が廃止されて不便にならないですか。
- 区役所の銀行派出所が廃止されるのですか。なぜ廃止されるのですか。
- 市役所内にあるテナントの連絡先が知りたい。
- かもめんグッズは販売されていますか。また、どこで購入できますか。
- 神戸市東京事務所について教えてください。
予算・契約・入札・財政・会計
- 神戸市収入証紙はどこで販売していますか?
- 神戸市工事請負総合評価の資料は、どこにありますか?
- 兵庫県収入証紙はどこで販売していますか。
- 神戸市収入証紙の郵送による購入はできますか。
- 神戸市に提出する見積書や納品書/履行届に様式等の決まりはありますか?
- 神戸市の各所属(契約監理課以外)からの物品購入等の発注時の、請求に関する留意事項について。
選挙
- 市外・県外に引越ししたら選挙の投票はどうすればいいか
- 投票日当日に投票をする場合は、何か書類や証明書が必要ですか?
- 「投票のご案内」が世帯のうち、1人分しか届いていません。 他の家族の分は送っていますか?
- 不在者投票の請求を行うために記入した請求書兼宣誓書は郵送ではなく、FAXやEメールで送信できますか?また、オンラインでの請求はできますか? 郵送する場合は、返信用切手の同封は必要ですか?
- 不在者投票の請求を行いたいが、転出した後に結婚し、名字が変わりました。新しい姓で請求すべきですか?
- 一時的に住所以外の場所で生活しています。郵便物については、転送の届出をしていますが、「投票のご案内」は届きますか?
市民参加・市民活動支援・ボランティア・広報広聴
- 兵庫運河での真珠の育成体験(会員募集)
- 自治会の会費・ルールを教えてください。
- 自治会の代表者が変わったがどこへ連絡すればいいか
- 自治会・管理組合宛ての広報印刷物(回覧物)・お知らせの送付先を変更をしたい。
- 「市長への手紙」はなくなったのですか。
- 「KOBEぽすと」とは何ですか?
市会
- 市会議員の連絡先を教えて欲しい。
- 市会議員の名簿が欲しい。
- 市会(本会議・委員会)の資料はどこで閲覧できますか。
- 市会議員の費用弁償はどのように決まっているのですか?
- 市会議員の資産についてどうすれば知ることができますか。
- 市会議員の定数と決め方を教えてください。
職員採用
- 経験者通年募集枠は、年度内に複数回受験することはできますか?
- 経験者通年募集枠の試験内容について教えてください。
- 経験者通年募集枠における新たな試験区分、「総合行政」とはどのようなものですか?
- 経験者通年募集枠は、年間通して採用されますか?
- 経験者通年募集枠は、1年中募集を行っていますか?
- 経験者通年採用枠では、どのような人材を求めていますか?
神戸市の統計・施策・計画
- 王子公園再整備に関するよくある質問
- 王子公園再整備【駐車場】について
- 王子公園再整備【スポーツゾーン・緑の広場】について
- 王子公園再整備【大学】について
- 王子公園再整備【動物園・遊園地】について
- 王子公園再整備【再整備全体・ゾーニング】について