「燃えないごみ(小型家電リサイクルBOX)」です。
1.ゴミを出す場所はどこですか?
- 地域で決められたクリーンステーションに出してください。
- クリーンステーションに出す際には、必ず充電式電池・バッテリーを外してから出してください。
- 取り外した充電式電池・バッテリーは、電極にテープを貼って、お近くの電気店、家電量販店、ホームセンターなどの店頭回収、又はリサイクルボックスへ入れてください。 ※JBRC会員企業の小型充電式電池が対象です。JBRCホームページからご確認ください。
- JBRC非会員製品(外国製等)及び破損・膨張したバッテリーの処理については、お住まいの区の環境局事業所へご相談ください。
- 小型家電リサイクル回収事業を実施しています。できるだけリサイクルへのご協力をお願いいたします。
2.いつ出せばいいですか?
- 燃えないごみで出す場合には、月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。
ワケトンカレンダーを見る - 各リサイクルボックスは設置場所によってご利用できる時間が異なります。上でご案内している設置場所のホームページでご確認いただくか、設置場所にお問い合わせください。
3.ご注意
ビデオカメラの充電式電池・バッテリー単体は、クリーンステーションに出すことはできません。
これらは、ごみの収集時・処理時に強い力がかかると発煙・発火し、ごみ収集車やごみ処理施設の火災につながるおそれがあります。必ず充電式電池・バッテリーを取り外してから出してください。
【関連リンク】