Q1.社会実験の概要を教えてください。
ポートライナーの朝ラッシュ時の混雑緩和および中央市民病院への来院環境改善のため、中央市民病院・神戸アイセンター病院の通院者と付き添いを対象に、平日朝ラッシュ時の病院へ向かう路線バス運賃を無料とします。
【期間】
令和4年4月1日(土)~
土日祝、お盆(8/13~8/15)、年末年始(12/29~1/3)を除く
※令和6年度も継続します。
【対象者】
中央市民病院・神戸アイセンター病院の通院者、付き添い(付き添い人数は何名でも可)
※面会(お見舞い等)は無料対象外
【対象バス】
午前7:25~8:55に三宮駅前、神戸駅(南口)を出発する路線バス
対象便)
三宮 朝7時25分~8時45分発 10便
神戸 朝7時25分~8時55分発 9便 計19便
乗車場所)
バス停「三宮駅前」~バス停「医療センター駅前」全バス停
バス停「神戸駅(南口)」~バス停「医療センター駅前」全バス停
降車場所)
バス停「中央市民病院」のみ
※バス停「医療センター駅前」等、中央市民病院以外での降車は無料対象外。
【確認方法】
降車時に診察券(もしくは予約券)をバス運転手に提示
Q2.社会実験はいつまで実施しますか?
令和7年3月末まで実施します。
令和7年4月以降については、現時点で未定です。
Q3.バスの乗り方を教えてください。
①乗車時
お持ちのICカードはタッチしないでください。
②降車時
中央市民病院もしくはアイセンターの診察券(診察券がない場合は予約券)を運転手にわかりやすく提示してください。
確認が取れない場合は、お声がけする場合があります。
また、スムーズに降車いただくため、診察券・予約券はあらかじめお手元にご準備いただくようご協力ください。
Q4.バス乗り場はどこですか?
神姫バスのバスのりばになります。ターミナル駅の乗り場は下記となります。
①三宮駅前
神戸阪急北側(歩道橋の西側)
時刻表ポールを先頭に、東(ミント神戸方向)へ向かって整列ください。
②神戸駅(南口)
JR神戸駅の南バスロータリー(HDC神戸前、ハーバーランド方面横断歩道横のりば)
他のバス停等、詳細は神姫バス神戸三宮バスターミナル(tel:078-231-5561 年中無休 6:50~20:05)にお問い合わせください。
Q5.バスは何時に出ていますか?
①三宮駅前
朝7時25分~8時45分発 10便
出発時刻:7:25、7:45、7:53、8:00、8:04、8:10、8:14、8:20、8:35、8:45
②神戸駅(南口)
朝7時25分~8時55分発 9便
出発時刻:7:25、7:35、7:45、7:55、8:00、8:10、8:20、8:35、8:55
※便によって停留所が異なります。
【時刻表】
Q6.病院までの所要時間は?
便によって停留所が異なりますので、所要時間が異なります。余裕をもってご乗車ください。
①三宮駅前
所要時間:18分程度
②神戸駅(南口)
所要時間:25分程度
※神戸駅南口発8:00、8:55発は、住宅地経由のため所要時間が約40分となります。
Q7.無料になる対象者は?
その日に入院予約されている患者さんも含め、中央市民病院・神戸アイセンター病院に通院される患者さんと付添いの方(付き添い人数は何名でも可)が乗車いただけます。
※患者さんが乗車されない場合は、無料対象外です。
※面会(お見舞い等)の方は無料対象外です。
Q8.帰りのバスも無料になりますか?
中央市民病院から三宮駅前・神戸駅前へ向かうバスの運賃は無料になりません。
朝のポートライナーの混雑緩和に向けて実施している社会実験のため、運賃が無料となるバスは中央市民病院への一方向のみの運行となります。
Q9.中央市民病院以外のバス停で降りても無料対象になりますか?
無料対象外です。
バス停「中央市民病院」で診察券の確認をするので、神戸アイセンター病院に行かれる方もバス停「中央市民病院」で降車してください。
中央市民病院・神戸アイセンター病院にかかられる患者さんの運賃を無料とする制度ですので、途中での降車は無料になりませんので、ご了承ください。
Q10.車椅子でも乗車できますか?
三宮駅前発便は、車いす対応車両と非対応車両があります。
神戸駅南口発便は、全便車いす対応車両です。車いすに対応している便は下記のとおりです。
①三宮駅前
8:10、8:35発
②神戸駅(南口)
7:25、7:35、7:45、7:55、8:00、8:10、8:20、8:35、8:55発
上記以外の便については、車いすに乗られた状態でバスに乗車していただくことはできませんが、介助の方に付き添っていただき、車椅子をバスのトランクルームに預けてご乗車いただくことは可能です。
歩行杖などをお使いの方でバスの乗降に際して介助が必要な方につきましては、介助者の方が同伴で乗降をお願いします。
観光バスタイプの車両は段差が大きくなっています。乗降時はお足もとに十分ご注意願います。
Q11.初診で診察券がない場合はどうすればよいでしょうか?
予約券を提示し、初診であることを運転手に伝えてください。
【関連URL】
ポートライナーの混雑緩和
https://www.city.kobe.lg.jp/a74227/shise/kekaku/jutakutoshikyoku/sogokotsu/toshinwf/po-ai.html