Q1.開催が延期されたと聞きました。いつになりましたか。
A1.変更前:令和4(2022)年8月26日(金曜)~9月4日(日曜)から、 変更後:令和6(2024)年5月17日(金曜)~5月25日(土曜)へ変更になりました。
Q2.競技会場はどこですか。
A2.神戸総合運動公園ユニバー記念競技場です。〒654-0163兵庫県神戸市須磨区緑台
Q3.観戦することはできますか。また、チケットの販売はされますか。
A3.現段階では、有観客を想定して、準備を進めています。今後、チケットの販売時期などが決まりましたら、大会公式ホームページ等でご案内させていただきます。
Q4.大会の規模(参加人数等)はどの程度ですか。
A4.現時点では、約100の国と地域から、約2,300人の選手団( うち選手約1,300人)の参加を見込んでいます。今後、大会エントリーを経て、参加国や人数が決まりましたら、大会公式ホームページ等で発表いたします。
Q5.会場に障がい者用の観客席はありますか。
A5.車いすご利用の方のために、車いす席のご用意があります。
Q6.開会式や競技を皇室の方は御覧になられますか。御覧になる場合、どなたが来られますか。
A6.現時点では未定です。御覧になる場合も、公式発表は大会直前(1か月前以降)になります。
Q7.大会の運営等にボランティアなどで参加できる機会はありますか。
A7.時期は未定ですが、大会運営等のボランティア募集に関しては、大会公式ホームページ等にて、業務内容や期間、申込方法など詳細をお知らせさせていただく予定です。
Q8.出場選手との交流の場はありますか。
A8.学校単位での観戦プログラムの実施や、競技を終えた選手との交流イベントの開催などを検討しています。詳細については、大会公式ホームページ等でご案内いたします。
Q9.大会には飲み物などの持込は可能ですか。
A9.カン・ビン類などの持ち込みは禁止となります。紙コップのへの移し替えもいたしません。ペットボトルや水筒類の持ち込みは可能です。
Q10.喫煙場所はありますか。
A10.競技場内、周辺空地についても喫煙場所はございません。
Q11.大会期間中は、競技場周辺は通行禁止となりますか。
A11.スタジアム周辺については一部、通行不可能となります。詳細な区域については、大会1カ月前に看板等でお知らせします。迂回していただくなどご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。
Q12.写真撮影はできますか。
A12.撮影は可能ですが、悪質な写真・ビデオの盗撮から競技者を守るため、撮影禁止区域を設ける予定です。また、撮影内容を確認させていただく場合がありますので、ご協力ください。
Q13.会場でゴミは分別回収されますか。
A13.環境に配慮するため、ゴミの持ち帰りにご協力をお願いします。
Q14.パラの大会ということで、特別な医療・救護体制がとられますか。
A14.現在、検討中です。しかし、パラ競技の大会の特性も踏まえ、安全安心な大会になるよう十分に準備してまいります。
Q15.新型コロナウイルス感染症予防対策について聞きかせてください。
A15.現在、検討中です。国の基本的対処方針や、今後開催される世界大会の対策など感染状況を注視しながら、安全安心な大会になるよう十分に準備をしてまいります。
Q16.実施種目はオリンピックと一緒ですか。
A16.陸上競技としては、オリンピックと同様に、トラック種目、跳躍種目、投てき種目が実施されますが、パラ陸上では障がいの違いや程度によって複数のクラスに分かれるため、より多くの種目がおこなわれます。 100mだけでも、20以上の決勝が実施されます。パラ陸上ならではの座って投げる投てき種目もあります。尚、マラソンは実施されません。
Q17.実施種目はいつ頃わかりますか。
A17.実施種目決定後、主催のWPAと組織委員会が検討し決定となります。決定次第、大会公式ホームページ等で、お知らせしていきます。
Q18.実施種目は東京パラリンピックと一緒ですか。
A18.短距離、跳躍、投てきの実施競技は一緒ですが、障害の違いや程度によって区分けされる種目は異なることもあります。実施種目決定後、大会公式ホームページ等でお知らせしますので、ご確認ください。
Q19.競技日程はいつ頃わかりますか。
A19.実施種目決定後、主催のWPAと組織委員会が検討し決定となります。決定次第、大会公式ホームページ等で、お知らせしていきます。
Q20.マラソンは実施されますか。
A20.パラリンピックでは実施されますが、世界選手権では、マラソンは実施されません。競技場で実施される種目のみとなります。
Q21.車で来場はできますか。またその場合、指定の駐車場はありますか。
A21.車での来場は可能ですが、できるだけ公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。大会開催に伴い、一部の駐車場の利用が制限されます。周辺駐車場が満車になる場合がありますのでご了承ください。なお、駐車場の指定はしておりません。
Q22.次の大会はいつどこで開催されますか。
A22.次回大会については、世界パラ陸上競技連盟が発表していません。
Q23.日本パラ陸上選手権について聞かせてください。
A23.主催の日本パラ陸上競技連盟(JPA)にお問い合わせください。問い合わせはHPをご覧ください。お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。 HP⇒https://jaafd.org/aboutus#a01/ 電話番号:06-6654-5367
Q24.ジャパンパラ陸上競技大会について聞かせてください。
A24.主催の日本パラスポーツ協会にお問い合わせください。問い合わせはHPをご覧ください。お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。 HP⇒https://www.parasports.or.jp/japanpara/ 電話番号:03-5939-7021
Q25.選手の泊まるホテルを教えてほしい。
A25.神戸市内のホテルを中心に検討しておりますが、選手が宿泊するホテルについてお伝えすることはできません。
Q26.大会の情報はどこで手に入りますか。
A26.大会公式ホームページ(https://kobe2022wpac.org/)をご確認ください。
Q27.選手の練習を見学することはできますか。
A27.練習については原則非公開となります。練習風景が見える場所においても、立ち止まっての見学はご遠慮ください。
Q28.大会のグッズを販売する予定はありますか。どんなグッズですか。
A28.大会公式グッズの販売については未定です。販売する場合は、大会公式ホームページ等でご案内させていただきます。
Q29.大会のグッズはどこで手にはいりますか。
A29.大会公式グッズの販売については未定です。販売する場合は、大会公式ホームページ等でご案内させていただきます。
【関連URL】https://kobe2022wpac.org/