Q1.今年のルミナリエは開催されますか?
A1.今年度の神戸ルミナリエの開催については、新型コロナウイルス感染症による中止を経て4年ぶりに開催いたします。(過去3年間は、代替事業を実施しております)
Q2.今年のルミナリエの開催期間はいつまでですか?
A2.2024年1月19日(金)~1月28日(日)の10日間です。
Q3.点灯式は実施しますか?
A3.実施する予定にしていますが、詳細は未定です。
Q4.点灯は何時からですか?
A4.点灯の瞬間の混雑を避けるため、薄暮頃から点灯する予定です。
Q5.今年のルミナリエは旧居留地のガレリアがないと聞きましたが、どんな作品内容ですか?
A5.旧居留地会場には、光の回廊「ガレリア」は設置しない予定です。メリケンパーク内に、新しく回廊型作品の設置を検討する予定です。
Q6.今年のルミナリエは会場が複数と聞きましたが、どこでやるのでしょうか?
A6.主に以下の3か所で開催予定です。
①東遊園地
②旧外国人居留地
(※旧外国人居留地は三井住友銀行神戸本部ビル前広場を中心に作品を展開する予定)
③メリケンパーク
Q7.今年のルミナリエの作品展示の形が従来のものから変わると聞きましたが、どのように変わりますか。
A7.主な変更点として、メイン会場が3つになります。
①東遊園地会場:芝生広場南西に光の壁掛け「スパッリエーラ」を設置するほか、南側園地には光の聖堂「カッサアルモニカ」を音楽のステージとし、園地内に小作品を配置します。
②旧外国人居留地:三井住友銀行神戸本部ビル前広場の三方を囲うように光の看板作品を設置するほか、ツリー状のルミナリエ作品を設置します。また、旧外国人居留地を中心にルミナリエ作品を各所に点在させることで回遊性の向上を促進します。
③メリケンパーク:メリケンパーク南東の緑地通路に全長70mの光の回廊を設置します。その入口には玄関作品「フロントーネ」を設置します。なお、本エリアは作品をゆっくりと鑑賞していただくための有料エリアとなります。その他にどなたでも自由に観覧いただける協賛企業名を記した作品を展示します。また、例年のような導線がなくなり、自由に回遊できるようになります。
Q8.会場をまわる順路はどうなりますか?バリケードはなくなりますか?
A8.例年のように柵を設け順路を指定するようなことは行わないので、自由に作品をご覧いただけます。
※混雑が発生することがあれば、誘導する警備員の指示に従ってください。
Q9.会場までの最寄り駅はどこになりますか?
A9.会場により異なります。
東遊園地なら各線「三宮駅」5~10分、メリケンパークなら各線「元町駅・三ノ宮駅」5~10分です。
※メリケンパークは各線「神戸駅」からも10分程度です。
Q10.どこから入場すればよいですか?
A10.特に順路を設けていないので、どこからでも入場いただけます。
Q11.メリケンパークから東遊園地まではどれくらい時間がかかりますか?
A11.メリケンパークから東遊園地までは徒歩15分程度です。
順路は指定していませんので、混雑状況をみながらお好きな順路でお越しください。
Q12.なぜ1月に開催するのですか?
A12.開催時期を従来の12月から「震災の慰霊と鎮魂、復興・再生への夢と希望」というテーマにふさわしい1月下旬へと変更し、1.17以降の出来るだけ早い時期に開催したいためです。
Q13.なぜ有料エリアを設けるのですか?
A13.作品をゆっくりと鑑賞していただくとともに、継続開催へのご協力をお願いするために今回新たに有料エリアを設けます。
Q14.どの会場のどのあたりが有料エリアになりますか?
A14.メリケンパーク会場の南東エリアが有料エリアとなります。
Q15.有料エリアにはどのような作品がありますか。
A15.高さ15m幅40mの玄関作品「フロントーネ」や延長70mの光の回廊作品等を設置します。
Q16.有料エリア(メリケンパーク)はなぜ事前予約が必要なのですか。
A16.混雑が発生している状況ではなく、ゆっくりと作品を鑑賞していただきたいと考えております。そのため日時指定の事前予約とさせていただいております。
Q17.有料エリア(メリケンパーク)のチケットはどこで・いつまでに購入すればよいですか?
A17.前売券はローチケwebサイト、全国のローソン・ミニストップ設置のLoppiで前日の23:59までお買い求めいただけます。
Q18.Loppiとはなんですか?
A18.ローソンの店頭に設置してあるマルチメディア端末です。
商品の購入やチケットの予約等が可能です。
Q19.当日券はありますか?どこで販売しますか?
A19.神戸ルミナリエ期間中1月19日(金)~1月28日(日)の各日15:00からメリケンパーク会場にて当日券を販売しますが、前売券の売れ行きによっては当日券の販売を行わない場合があります。
Q20.有料エリアの料金はいくらですか?
A20.前売券500円、団体券400円(16名以上~)、当日券1,000円です。
Q21.こども料金はありますか?
A21.こども料金の設定はありませんが小学生以下は無料です。
※必ず保護者と同伴でご入場ください
Q22.1回の購入で何枚まで購入可能ですか?
A22.前売券は1回につき15枚まで購入可能です。16枚以上は団体券購入専用窓口から購入いただけます。
Q23.購入の際、Lコードが必要と聞いたのですが
A23.Lコードは「54036」です。
フリーワード「ルミナリエ」でも検索可能です。
Q24.日時指定のチケットと聞きましたが、時間帯を教えてください。
A24.前売券は全て日時指定のチケットとなります。
時間帯は各日①17:30~18:30、②18:30~19:30、③19:30~20:30、④20:30~21:30です。
※21:30消灯となります。
Q25.売り切れる場合はありますか?
A25.上限枚数を決めて販売していますので売り切れる場合があります。
お早めにお買い求めください。
Q26.予約申込み後、いつまでに支払えばよいですか?
A26.予約申込み後3日が期限です。期限までにお支払いがない場合、予約がキャンセルとなります。画面上の案内等をご確認の上、必ず期限内に手続きを完了してください。
Q27.入場の際は何か購入画面を見せたらよいですか?
A27.入場の際は紙チケットが必要です。必ずローソン(・ミニストップ)店頭等にてチケットの発券
をお願いいたします。
Q28.申込の時間よりも多少前後しても入場可能ですか?
A28.申込の時間(券面に記載の時間)以外の時間帯にお越しいただてもご入場できません。
Q29.天候等により中止になった場合は払い戻しは可能ですか?
A29.荒天等によりやむを得ず主催者が中止を決定した場合は払い戻しの対象となります。
その際は別途HP等でご案内いたします(中止となった場合はご購入いただいたチケットは必ず保管してください)。
Q30.当日券が高すぎでは?
A30.前売券は500円で販売しております。また、当日券は前売券の販売状況次第で販売できない場合がありますので前売券の購入をお勧めいたします。
Q31.チケットの日時を変更したい、またはキャンセルしたいのですが。
A31.お客様の都合による払戻しや変更、キャンセルはできません。
Q32.障がい者割引はありますか?
A32.下記障がい者手帳をお持ちの方(及び付添人1名※)は、メリケンパーク会場の窓口にて手帳をご提示いただくと、日時指定の予約なく無料でご入場いただけます。
(障がい者手帳)
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、特定疾患医療受給者証、先天性血液凝固因子障害医療受給者証、小児慢性特定疾患承認書をお持ちの方
Q33.手帳はどこで提示すればよいですか?
A33.提示場所については、1月頃HPにてご案内します。
Q34.付添人は無料になりますか?
A34.1級又は2級の身体障害者手帳、1級の精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の交付を受けている方の介護の方(原則として1名)は無料となります。
Q35.障がい者手帳を持っているが既にチケットを購入してしまった。返金してくれますか?
A35.神戸ルミナリエの会期中である1月19日~28日(15:00~21:00)までの間、メリケンパーク会場の窓口にて手帳のご提示と購入したチケットと引き換えに返金の対応をさせていただきます。なお、返金は現金のみとなります。あらかじめご了承ください。
Q36.ガバメントクラウドファンディングとは何ですか。
A36.ふるさと納税制度を活用して行うクラウドファンディングです。
Q37.ガバメントクラウドファンディングはいつから実施されますか?
A37.2023年11月20日(月)~2024年2月17日(土)まで実施します。
Q38.ガバメントクラウドファンディングには返礼品がありますか?
A38.ご寄附は2,000円以上から可能ですが、35,000円以上の寄附をいただいた方限定で「第29回神戸ルミナリエ」メリケンパーク会場プレミア鑑賞券を進呈します(日時指定なし、いつでも入場可能な特別券(1日限り有効))。また、神戸市観光・ホテル旅館協会加盟の施設(約60カ所)で使用できるKクーポン1万円分の施設利用券もあわせて進呈します。
Q39.募金をしたいのですが
A39.ルミナリエHPから銀行振り込み、クレジットカードによる募金ができます。また、神戸市ふるさと納税からも神戸ルミナリエへの寄付が可能です。
ぜひ募金のご協力をお願いいたします。
https://kobe-luminarie.jp/cont-15e.htm
Q40.今年はボランティア募集はありますか?
A40.現在募集中です。ご希望の方は、広報紙12月号のボランティアの募集ページからお申込みいただけます。
https://kouhoushi.city.kobe.lg.jp/202312-info-23120089/
Q41.ボランティア募集はいつまでですか?
A41.2023年12月22日(金)まで受付しております。
Q42.グッズや宝くじの販売はありますか?
A42.グッズ・宝くじとも東遊園地、メリケンパーク会場で販売する予定です。
Q43.宝くじの販売期間はいつまでですか?
A43.2023年11月29日(水)~2024年1月30日(火)まで販売しています。
※神戸ルミナリエ会場内での販売期間は2024年1月19日(金)~28日(日)まで
Q44.宝くじは1枚何円ですか?
A44.1枚200円です。
Q45.来年度以降も神戸ルミナリエは開催しますか?
A45.来年は震災30周年を迎える節目の年でもあり、開催したいと考えていますが、開催時期・場所等は未定です。
Q46.昨年やっていた音楽イベントは今年も実施しますか?
A46.ルミナリエ作品と音楽を楽しむ「KOBEディライト・ファウンテン」を東遊園地南側園地で実施いたします。
Q47.屋台はありますか?
A47.メリケンパーク会場にキッチンカーの出店があります。
【関連URL】
神戸ルミナリエ 公式サイト
https://kobe-luminarie.jp/