各区役所・支所の銀行派出所は、以下の理由で令和5年度から廃止となります。
- バーコードのついた納付書が増え、身近なコンビニでの支払いができるようになっているほか、口座振替も増加し市民の派出所の利用が少なくなっています。
- 派出所では区役所の会計業務も行っていますが、区の会計業務は令和5年度から本庁会計課に集約されるためその業務がなくなります。
- 派出所では区役所内各課の公金収納をしていますが、これを機械化する(銀行員が収納していたものを、機械での収納に変更)ため、その業務もなくなります。
納付書にバーコードが印刷された市税、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料、市営住宅使用料については、コンビニエンスストアでも納めていただけます。
その他、使用料など、神戸市からお送りした納入通知書・納付書等は、神戸市指定の金融機関・郵便局で納付が可能ですので、お近くの金融機関等をご利用いただきますようお願いいたします。
※詳しくは神戸市ホームページ「神戸市税等を納めることができる金融機関」でご確認ください。
※口座振替の申し込み手続きは、各窓口にお問い合わせください。
※年金特別徴収(年金からの天引き)やスマートフォン用アプリを利用して、納付書に印刷されたバーコードを読み取り、保険料の納付ができるものもあります。詳しくは、市税、国民健康保険等のホームページをご覧ください。
※水道料金のお支払いについても、金融機関のほか一部コンビニエンスストアでの納付が可能です。詳しくは水道局のホームページをご覧ください。