回答
- 令和3年10月1日から、こども医療費助成制度の対象者を、中学3年生までから高校3年生までに変更しました。
- 「高校3年生まで」とは、18歳到達後、最初の3月31日までの方を指します。高等学校などに通っていない方も対象です。
- 所得制限はありません。
- 高校生の入院にかかる保険診療の自己負担額を全額助成します。外来は助成対象外です。
- こども医療費助成を受給するためには、申請が必要です。
手続方法
オンライン
- スマートフォンやパソコンから、いつでも申請できます。
- 詳細は、以下のページをご覧ください。
神戸市:こども医療費資格認定申請
郵送
- 区役所などに来庁しなくても、手続きできます。
- 詳細は、以下のページをご覧ください。
神戸市:郵送申請ができます
窓口
手続きするところ
- 各区役所保険年金医療課介護医療係
- 北須磨支所市民課介護医療係(北須磨地区に転入される方)
- 北神区役所市民課窓口係(北区に転入される方は、北区役所および北神区役所で手続きできます)
- 玉津支所(西区に転入される方はお住まいの方は、西区役所および玉津支所で手続きできます)
手続きに必要なもの
- お子さまの健康保険証
お問い合わせ先
- 各区役所保険年金医療課介護医療係
- 北須磨支所市民課介護医療係(北須磨地区にお住まいの方)