【福祉医療】小児慢性特定疾病医療費受給者証と一緒に、医療受給者証を使えますか。 【FAQ ID 4488266700687】 2023年03月03日 04:30 更新 回答 他の公費助成を受けられる場合は、福祉医療費助成の対象外です。 他の公費助成とは、以下のような公費を指します。 小児慢性特定疾病医療費助成 自立支援医療 特定医療費(指定難病)助成事業 その他、国または独立行政法人が負担する医療に関する公費助成 お問い合わせ先 各区役所保険年金医療課介護医療係 北須磨支所市民課介護医療係(北須磨地区にお住まいの方) 【関連リンク】 訪問看護ステーションによる訪問看護を受けたときの医療費が助成対象になります 福祉医療費助成 関連記事 【福祉医療】訪問看護(訪問看護ステーション)で受給者証は使えますか。 【重度障害者医療】介護保険適用の訪問看護(訪問看護ステーション)で受給者証は使えますか。 【重度障害者医療】受給者証の有効期限が6月末よりも短くなっています。どうしてですか。 【こども医療】「3歳からこども医療費受給者証がかわります」が届きました。これは何ですか。 在宅重症心身障害児(者)訪問看護支援事業について教えてください