旧ハッサム住宅は、インド系イギリス人貿易商であるK・ハッサム氏が、1902(明治35)年に、自邸として建てたものです。かつては中央区北野町2丁目の高台(現ラインの館北側)にありましたが、1961(昭和36)年に、当時所有者であった神戸回教寺院より、神戸市が寄贈を受けました。1963(昭和38)年に、現在の場所(神戸市中央区中山手通5丁目・神戸市立相楽園内)に、移築・保存されました。設計者は、イギリス人建築家であるアレックス・N・ハンセルと推定されています。1961(昭和36)年6月に、国指定重要文化財(建造物)に指定されています。現在、神戸市所有で、文化スポーツ局文化財課が管理しています。
【関連リンク】
旧ハッサム住宅
https://www.city.kobe.lg.jp/a21651/kanko/bunka/bunkashisetsu/foreigner/sub7.html
【関連リンク】
旧ハッサム住宅
https://www.city.kobe.lg.jp/a21651/kanko/bunka/bunkashisetsu/foreigner/sub7.html