新型コロナウイルス感染症が拡大している状況に鑑み、保育所・認定こども園等においては、感染防止をより一層徹底し、子どもの命を守るため、4月14日(火)から5月6日(水)まで、真にやむを得ない場合(医療従事者や警察、消防、介護等社会の機能を維持するために就業を継続することが必要な方など)に限り受け入れる特別保育に移行します。
通所又は短期入所の介護サービス事業所においては、いわゆる「三つの密」(密閉・密集・密接)の回避を含め、厚生労働省事務連絡等に基づく感染拡大防止対策を厳重に徹底しつつ、支援を必要とする利用者やその家族の生活を維持する観点から、原則としてサービスの提供を継続しています。
保育園や各種施設等において、利用者と接する職員のほか、事務職や送迎を行う職員、ボランティア等、すべての職員は、各自出勤前に体温を計測し、発熱等の症状があれば出勤しないよう徹底します。利用者の送迎前には本人・家族又は職員が本人の体温を計測し、発熱等の症状がある場合には利用をお断りします。面会はやむを得ない場合を除き制限し、面会がある場合は面会者にも体温を計測してもらい、発熱がある場合は面会をお断りします。
通所又は短期入所の介護サービス事業所においては、いわゆる「三つの密」(密閉・密集・密接)の回避を含め、厚生労働省事務連絡等に基づく感染拡大防止対策を厳重に徹底しつつ、支援を必要とする利用者やその家族の生活を維持する観点から、原則としてサービスの提供を継続しています。
保育園や各種施設等において、利用者と接する職員のほか、事務職や送迎を行う職員、ボランティア等、すべての職員は、各自出勤前に体温を計測し、発熱等の症状があれば出勤しないよう徹底します。利用者の送迎前には本人・家族又は職員が本人の体温を計測し、発熱等の症状がある場合には利用をお断りします。面会はやむを得ない場合を除き制限し、面会がある場合は面会者にも体温を計測してもらい、発熱がある場合は面会をお断りします。