お店や会社が排出する白熱電球やLED製品は水銀使用製品の蛍光管と同じく産業廃棄物になるのですか。 【FAQ ID 4488236341903】 2022年03月15日 00:46 更新 お店や会社が、白熱電球やLED製品など水銀を使用していない照明器具を廃棄する場合、大量又は継続的に発生しないのであれば、「粗大(不燃)ごみ」として出してください。 関連記事 少しでも安く事業系ごみを処理したいのですが何か方法はありますか。 令和2年4月1日から事業系ごみの蛍光管は「産業廃棄物」となっていると聞きましたが、なぜですか。 事業系ごみの指定袋はいくらですか。消費税は含まれていますか。 事業系ごみとして、割れた蛍光管を捨てたいが、「粗大(不燃)ごみ」で出してもいいですか。 家庭からでる「風呂のふた」は、何ごみに捨てたらいいですか。