「燃えないごみ」です。乾電池、コイン電池は電極にテープを貼って燃えないごみに出してください。
ボタン電池、二次電池(リチウムイオン、ニッケル水素、ニカド電池)は市では回収しておりませんので、以下の方法で処分してください。
■ボタン電池
使用済みのボタン電池(SR:酸化銀電池、PR:空気電池、LR:アルカリボタン電池)は、電極にテープを貼って、お近くの電気店、時計店、カメラ店などの販売店にあるボタン電池回収缶に、入れてください。上記以外のボタン電池・コイン電池は、電極にテープを貼って、燃えないごみに出してください。"一般社団法人電池工業会
・ボタン電池回収協力店検索はこちらから":http://www.botankaishu.jp/srch/srch10.php
■二次電池 (小形充電式電池)
二次電池とは、ノートパソコンやデジタルカメラ、コードレス電話や電動アシスト自転車等に使用されている充電式の電池です。建物の非常灯、誘導灯や、防災装置などにも使われています。
使用済みの小形充電式電池は、電極にテープを貼って、お近くの電気店などに置いてあるリサイクルボックスへ入れてください。回収箱(リサイクルボックス)に入れる場合は、それぞれの電池以外のものを一緒に入れないでください。
・一般社団法人JBRC リサイクル協力店検索はこちらから
※ごみの分け方・出し方が簡単手軽に検索できるアプリ「KOBEぽすと」をご利用ください。
【関連リンク】
家庭ごみの出し方
https://www.city.kobe.lg.jp/a04164/kurashi/recycle/gomi/dashikata/shigen/index.html
ボタン電池、二次電池(リチウムイオン、ニッケル水素、ニカド電池)は市では回収しておりませんので、以下の方法で処分してください。
■ボタン電池
使用済みのボタン電池(SR:酸化銀電池、PR:空気電池、LR:アルカリボタン電池)は、電極にテープを貼って、お近くの電気店、時計店、カメラ店などの販売店にあるボタン電池回収缶に、入れてください。上記以外のボタン電池・コイン電池は、電極にテープを貼って、燃えないごみに出してください。"一般社団法人電池工業会
・ボタン電池回収協力店検索はこちらから":http://www.botankaishu.jp/srch/srch10.php
■二次電池 (小形充電式電池)
二次電池とは、ノートパソコンやデジタルカメラ、コードレス電話や電動アシスト自転車等に使用されている充電式の電池です。建物の非常灯、誘導灯や、防災装置などにも使われています。
使用済みの小形充電式電池は、電極にテープを貼って、お近くの電気店などに置いてあるリサイクルボックスへ入れてください。回収箱(リサイクルボックス)に入れる場合は、それぞれの電池以外のものを一緒に入れないでください。
・一般社団法人JBRC リサイクル協力店検索はこちらから
※ごみの分け方・出し方が簡単手軽に検索できるアプリ「KOBEぽすと」をご利用ください。
【関連リンク】
家庭ごみの出し方
https://www.city.kobe.lg.jp/a04164/kurashi/recycle/gomi/dashikata/shigen/index.html