「介護保険料のお知らせ(納入通知書)」は、再発行できません。
介護保険料の段階が第1~3段階の方で、神戸市が実施するインフルエンザ・肺炎球菌の予防接種を受ける際の自己負担金無料対象者の確認資料として「納入通知書」の再発行を希望される場合は、インフルエンザの無料対象者確認証(「納入通知書」の代わりとなる書類)の交付申請をしていただければ、無料で接種を受けることができます。
申請方法などは、下記の参考URLのページに記載していますので、申請の際には併せてご確認ください。
無料対象者確認証にかかる問い合わせは、下記の<問合せ先>までお電話ください。
<問合せ先>
神戸市総合コールセンター
電話:078-333-3330
※年中無休 8:00~21:00
【関連リンク】
高齢者インフルエンザ定期予防接種について
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/vaccination/koreiinhulu2019.html
高齢者定期予防接種無料対象確認証の郵送申請について
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/vaccination/kourei-muryou.html
介護保険料の段階が第1~3段階の方で、神戸市が実施するインフルエンザ・肺炎球菌の予防接種を受ける際の自己負担金無料対象者の確認資料として「納入通知書」の再発行を希望される場合は、インフルエンザの無料対象者確認証(「納入通知書」の代わりとなる書類)の交付申請をしていただければ、無料で接種を受けることができます。
申請方法などは、下記の参考URLのページに記載していますので、申請の際には併せてご確認ください。
無料対象者確認証にかかる問い合わせは、下記の<問合せ先>までお電話ください。
<問合せ先>
神戸市総合コールセンター
電話:078-333-3330
※年中無休 8:00~21:00
【関連リンク】
高齢者インフルエンザ定期予防接種について
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/vaccination/koreiinhulu2019.html
高齢者定期予防接種無料対象確認証の郵送申請について
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/vaccination/kourei-muryou.html