令和2年4月から、市民・事業者の皆さまの安全性を高めるため、穴あけ不要としました。
カセットボンベ・スプレー缶は、下記をご参考に必ず中身を出しきって穴をあけずに出してください。
中身が危険物等で出しきることができない場合は「産業廃棄物」として処理してください。産業廃棄物として処理を行う場合は、現在契約中の一般廃棄物収集運搬許可業者、または、兵庫県産業資源循環協会(電話078-381-7464)へご相談ください。スプレー缶の中身の出し方
ガス抜きキャップを使って風通しのよい屋外で排出してください。詳しくは(一社)日本エアゾール協会のホームページをご覧ください(https://www.aiaj.or.jp/)。
中身が残っているカセットボンベの処理方法や使用期限
ボンベに記載の販売元または、(一社)日本ガス石油機器工業会のカセットボンベお客様センター(電話0120-14-9996)でもご相談いただけます。
カセットボンベ・スプレー缶は、下記をご参考に必ず中身を出しきって穴をあけずに出してください。
中身が危険物等で出しきることができない場合は「産業廃棄物」として処理してください。産業廃棄物として処理を行う場合は、現在契約中の一般廃棄物収集運搬許可業者、または、兵庫県産業資源循環協会(電話078-381-7464)へご相談ください。スプレー缶の中身の出し方
ガス抜きキャップを使って風通しのよい屋外で排出してください。詳しくは(一社)日本エアゾール協会のホームページをご覧ください(https://www.aiaj.or.jp/)。
中身が残っているカセットボンベの処理方法や使用期限
ボンベに記載の販売元または、(一社)日本ガス石油機器工業会のカセットボンベお客様センター(電話0120-14-9996)でもご相談いただけます。