感染を予防するためには、基本的な感染予防の実施不要不急の外出の自粛3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)を避けること等が重要です。新型コロナウイルス感染症は、一般的な状況における感染経路の中心は飛沫感染及び接触感染ですが、閉鎖空間において近距離で多くの人と会話する等の一定の環境下であれば、咳やくしゃみ等の症状がなくても感染を拡大させるリスクがあるとされています。また、無症状の者からの感染の可能性も指摘されており、油断は禁物です。人と人との距離をとる外出時はマスクを着用する家の中でも咳エチケットを心がけるさらに家やオフィスの換気を十分にする十分な睡眠などで自己の健康管理をしっかりすることで、自己のみならず、他人への感染を回避するとともに、他人に感染させないように徹底することが必要です。これらの状況を踏まえ、「3つの密」の回避、マスクの着用、石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒の励行などをお願いします。