近所にごみ屋敷があり、困っています。何とかならないでしょうか。 【FAQ ID 4488208361231】 2022年03月15日 00:41 更新 「ごみ屋敷」の対策は、条例を定め、問題の解消に向けて取り組んでおり、居住者に建物等の適切な管理を義務づけるとともに、福祉・医療的支援等を働きかけ、解消をめざしていきます。働きかけによっても改善に至らない場合は、周辺への影響の程度に応じて、指導、命令、代執行等の措置を実施する等の取り組みを進めていきます。 近所のごみ屋敷でお困りの場合、お住まいの区役所にご相談ください。 関連記事 ネズミや衛生害虫等が発生し困っています。 近所で行われている野焼き(野外でのごみの焼却)を何とかしてもらえませんか? 「珪藻土コースター」は何ごみで捨てればいいですか? PCB(トランス、コンデンサ、安定器)が見つかった。どうすればよいか。 割れたガラスを事業系ごみとして出す場合、どのように処理したらいいですか。