・神戸市では、毎年12月に新しい保険証に更新します。
・新しい保険証は、原則として11月上旬に普通郵便で送付します。
・保険料に未納がある世帯は、未納保険料のお支払いと保険証更新に関する案内通知を10月末から11月に郵送します。その後、未納が解消した場合は有効期間が1年の保険証を、解消しない場合は有効期限が通常より短い短期証(有効期限は翌年5月31日)を11月末ごろに郵送します。
・短期証世帯の証更新は年2回(11月末と5月末)、郵送で行います。12月~5月の間に未納が解消した場合も、保険証の更新は原則、5月末に郵送で行いますが、それまでに有効期限が11月末の保険証の交付を希望する場合は、住所地の区役所・支所の国保の窓口にお問い合わせください。
・保険証も案内通知も届いていない場合は、住所地の区役所・支所の国保の窓口へお問い合わせください。
<問い合わせ先>
国民健康保険・後期高齢者医療コールセンター 078-381-7726
・新しい保険証は、原則として11月上旬に普通郵便で送付します。
・保険料に未納がある世帯は、未納保険料のお支払いと保険証更新に関する案内通知を10月末から11月に郵送します。その後、未納が解消した場合は有効期間が1年の保険証を、解消しない場合は有効期限が通常より短い短期証(有効期限は翌年5月31日)を11月末ごろに郵送します。
・短期証世帯の証更新は年2回(11月末と5月末)、郵送で行います。12月~5月の間に未納が解消した場合も、保険証の更新は原則、5月末に郵送で行いますが、それまでに有効期限が11月末の保険証の交付を希望する場合は、住所地の区役所・支所の国保の窓口にお問い合わせください。
・保険証も案内通知も届いていない場合は、住所地の区役所・支所の国保の窓口へお問い合わせください。
<問い合わせ先>
国民健康保険・後期高齢者医療コールセンター 078-381-7726