市民は、市内で発生したごみについて、ごみの分別区分ごとに分けて処理施設に有料で持ち込むことができます。持ちこみできないものや申請手続きがあるため、必ず事前に各施設にお問い合わせください。持ちこみの際には指定袋に入れる必要はありません。大型ごみもシール券を貼らずに持ち込んでください。
■燃えるごみ 燃えるもので、かさの小さいもの(一辺が50cm以下のもの、剪定枝葉は概ね長さ50cm直径5cm以下のもの)は、クリーンセンターへ持ち込んでください。 月~金(祝日・年末年始は除く) 10:00~12:00、13:00~15:00(西クリーンセンターのみ終了時刻は15:30) 東クリーンセンター 東灘区魚崎浜町1-7 電話:078-452-4100西クリーンセンター 西区伊川谷町井吹字三番鬮74-1 電話:078-974-2005港島クリーンセンター 中央区港島9丁目12-1 電話:078-304-0530苅藻島クリーンセンター 長田区苅藻島町3-12-28 電話:078-652-3398落合クリーンセンター 須磨区中落合3-1-1 電話:078-792-3824
■大型ごみ/燃えないごみ 大型の家庭用品・小型の家電製品、小型金属類、ガラス・陶器などは布施畑環境センターへ持ち込んでください。土砂・ガレキや「燃えるごみ」「木質系廃棄物(大型の家具類を除く)」「缶・びん・ペットボトル」は持ち込めません。「市で収集しないもの」も持ち込めません。 布施畑環境センター搬入管理事務所(西区伊川谷町布施畑字丸畑1172-2)電話:078-974-2411 月~金(年末年始は除く) 8:30~12:00、13:00~16:00
■木質系廃棄物 庭木、街路樹などの剪定枝・幹、畳・襖・障子、その他木製品は港島クリーンセンターへ持ち込んでください。港島クリーンセンター(中央区港島9丁目12-1)電話:078-304-0530 月~金(祝日・年末年始は除く) 9:00~12:00、13:00~15:00
■缶・びん・ペットボトル 中身を使い切ってキャップをはずし、中を水洗いしてペットボトルはラベルをはがしてつぶしてください。 資源リサイクルセンター(西区見津が丘1-9(神戸複合産業団地内))電話:078-995-3323 月~金(祝日・年末年始は除く) 9:00~12:00、13:00~16:00
■家庭ごみの搬入手数料(消費税込み)・燃えるごみ 80円/10kg・大型ごみ、燃えないごみ 140円/10kg・資源ごみ 40円/10kg
■ごみ収集日やごみの分別方法の確認は、情報共有アプリ「KOBE ぽすと」をご利用ください。
情報共有アプリ「KOBE ぽすとhttps://www.city.kobe.lg.jp/a84159/shise/kocho/apli/index.html