「燃えないごみ」です。
パソコンのキーボードは、パソコンと同時に、メーカーに回収を申し込むこともできます。その場合は(一社)パソコン3R推進協会(03-5282-7685、参考URL参照)までお問い合わせください。
また、神戸市では小型家電リサイクル法に基づき、市内の公共施設やスーパーマーケットなどに設置されているリサイクルボックスによる小型家電の回収を実施しています。リサイクルボックスの投入口(縦30×横40×奥行35㎝程度)に入るものは、こちらもご利用いただけます。
楽器のキーボードは、指定袋に入らないもの、または5㎏を超えるものは大型ごみです。
※ごみの分け方・出し方が簡単手軽に検索できるアプリ「KOBEぽすと」をご利用ください。
【関連リンク】
家庭ごみの出し方
https://www.city.kobe.lg.jp/a04164/kurashi/recycle/gomi/dashikata/shigen/index.html
パソコンのキーボードは、パソコンと同時に、メーカーに回収を申し込むこともできます。その場合は(一社)パソコン3R推進協会(03-5282-7685、参考URL参照)までお問い合わせください。
また、神戸市では小型家電リサイクル法に基づき、市内の公共施設やスーパーマーケットなどに設置されているリサイクルボックスによる小型家電の回収を実施しています。リサイクルボックスの投入口(縦30×横40×奥行35㎝程度)に入るものは、こちらもご利用いただけます。
楽器のキーボードは、指定袋に入らないもの、または5㎏を超えるものは大型ごみです。
※ごみの分け方・出し方が簡単手軽に検索できるアプリ「KOBEぽすと」をご利用ください。
【関連リンク】
家庭ごみの出し方
https://www.city.kobe.lg.jp/a04164/kurashi/recycle/gomi/dashikata/shigen/index.html