令和5年度秋の講座受講生募集(6月下旬~7月28日必着)
神戸市生涯体育大学は、スポーツ・レクリエーションを通して高齢者の方の健康維持増進を図るため開催しています。
60歳以上の方を対象に、スポーツを始める「きっかけ」づくりとして、、健康講話、卓球、民踊、ハイキング、ボウリング、バドミントン、グラウンドゴルフ、弓道、社交ダンス、フォークダンスについて、入門程度の内容を体験していただくもので、年2回(春・秋)開催します。
◇神戸市生涯体育大学同窓会
神戸市生涯体育大学の講座を修了し、さらにスポーツ・レクリエーション活動を継続したい方々で組織された自主運営の会です。神戸市生涯体育大学修了者は入会資格を得られます。
令和5年度 第91回神戸市生涯体育大学講座の募集概要(秋の講座)
■募集対象
60歳以上(令和5年9月8日時点)で各種目を受講可能な神戸市民
■募集人数
240名(申込み多数の時は、抽選。令和5年8月中旬ごろより応募者全員に結果を通知します)
■受講料
5,000円
■開催時期
令和5年9月8日(金)~10月24日(火)
■予定講座
開講式(健康講話あり)及び閉講式を含め、11講座を予定。
実技講座は9種目(卓球、民謡、ハイキング、ボウリング、バドミントン、グラウンドゴルフ、社交ダンス、フォークダンス、弓道)について1回(約1~2時間程度)の入門程度の内容を体験。
■修了証
全11講座のうち、6講座以上出席で修了証を交付します。(※修了証を交付された方は神戸市生涯体育大学同窓会に入会することができます)
■持参するもの
実技に使う道具類はお貸ししますが、運動しやすい服装や運動靴、上靴等は持参ください。
■講座の会場・開催時間等
(会場)
開・閉講式⇒生涯学習支援センター(コミスタこうべ)。
他の講座⇒中央体育館、王子弓道場ほか市内各所。
(開催時間)
すべて午前9時30分~12時の間で約1時間~2時間を予定(参加受講者数により、多少前後する場合もあります)
■その他
詳しくは、『令和5年度 第91回神戸市生涯体育大学募集要項』をご覧ください。