1か月定期券の場合、使用開始から8日以上経過した場合、払戻額はありませんので、ご注意ください。
(1)使用開始から7日以内の場合
定期料金額 - (片道料金×2×経過日数) - 手数料(210円)=払戻額
ただし、
・ゾーン定期券(板宿)については「片道料金×2」を「630円」に読み替えます。
・ゾーン定期券(妙法寺)については「片道料金×2」を「730円」に読み替えます。
・ゾーン定期券(総合運動公園)については「片道料金×2」を「800円」に読み替えます。
・ゾーン定期券(伊川谷)については「片道料金×2」を「880円」に読み替えます。
・ゾーン定期券(西神中央)については「片道料金×2」を「940円」に読み替えます。
(2)使用開始から8日以上経過した場合
定期料金額 - 使用月数に応じた定期料金額(※) - 手数料(210 円)=払戻額
※ 使用月数に応じた定期料金額
・8日以上1か月以下の場合 1か月定期料金
・1か月1日以上2か月以下の場合 1か月定期料金×2
・2か月1日以上3か月以下の場合 3か月定期料金
3か月定期料金の場合、払戻額はありません。
・3か月1日以上4か月以下の場合 3か月定期料金+1か月定期料金
・4か月1日以上5か月以下の場合 3か月定期料金+1か月定期料金×2
・5か月1日以上の場合 6か月定期料金の場合、払戻額はありません。
■払い戻しの例
4月8日から始まる湊川公園~三宮(1区)の通勤6か月定期を購入し、7月15日に払い戻しをした場合、払戻額の計算方法は次のようになります。
44,070円(地下鉄1区の通勤6か月の定期料金)-31,420円(地下鉄1区の通勤3か月の定期料金+地下鉄1区の通勤1か月の定期料金)-210円(手数料)=12,440円(払戻額)
<問合せ先>
西神・山手線三宮駅定期券発売所 電話:078-392-2571
(1)使用開始から7日以内の場合
定期料金額 - (片道料金×2×経過日数) - 手数料(210円)=払戻額
ただし、
・ゾーン定期券(板宿)については「片道料金×2」を「630円」に読み替えます。
・ゾーン定期券(妙法寺)については「片道料金×2」を「730円」に読み替えます。
・ゾーン定期券(総合運動公園)については「片道料金×2」を「800円」に読み替えます。
・ゾーン定期券(伊川谷)については「片道料金×2」を「880円」に読み替えます。
・ゾーン定期券(西神中央)については「片道料金×2」を「940円」に読み替えます。
(2)使用開始から8日以上経過した場合
定期料金額 - 使用月数に応じた定期料金額(※) - 手数料(210 円)=払戻額
※ 使用月数に応じた定期料金額
・8日以上1か月以下の場合 1か月定期料金
・1か月1日以上2か月以下の場合 1か月定期料金×2
・2か月1日以上3か月以下の場合 3か月定期料金
3か月定期料金の場合、払戻額はありません。
・3か月1日以上4か月以下の場合 3か月定期料金+1か月定期料金
・4か月1日以上5か月以下の場合 3か月定期料金+1か月定期料金×2
・5か月1日以上の場合 6か月定期料金の場合、払戻額はありません。
■払い戻しの例
4月8日から始まる湊川公園~三宮(1区)の通勤6か月定期を購入し、7月15日に払い戻しをした場合、払戻額の計算方法は次のようになります。
44,070円(地下鉄1区の通勤6か月の定期料金)-31,420円(地下鉄1区の通勤3か月の定期料金+地下鉄1区の通勤1か月の定期料金)-210円(手数料)=12,440円(払戻額)
<問合せ先>
西神・山手線三宮駅定期券発売所 電話:078-392-2571