神戸市では1981年(昭和56年)5月31日以前に建てられた耐震性の低い住宅を対象に、耐震改修に対する補助制度を設けています。
住宅の耐震化の補助制度
制度を受けるにはいずれも条件がありますので、すまいるネットへお問合せください。
なお、1981年(昭和56年)5月31日以前に建てられた住宅は、耐震性が低い可能性があるため、耐震診断を受けることをおすすめしています。
神戸市から無料で耐震診断員を派遣いたしますので、ぜひご利用ください。
すまいの無料耐震診断のご案内
<問合せ先>
神戸市すまいの安心支援センター(すまいるネット)
電話:078-647-9933
受付時間は、10時00分から17時00分まで(水曜、日曜、祝日は定休)です。
■耐震改修工事への融資
神戸市の融資はありませんが、住宅金融支援機構の融資があります。
リフォーム融資(耐震改修工事)(住宅金融支援機構)
<問合せ先>
住宅金融支援機構
■耐震改修工事と税の優遇措置
適用期間内に、現行の耐震基準に適合させるための耐震改修工事を行った場合に、所得税額の特別控除や、固定資産税額の減額を受けることができます。
耐震改修を行った場合の税制特例