予約制の医療機関があります。認知機能検診、認知機能精密検査とも必ず、電話で医療機関と相談のうえ受診してください。
(持ち物)
認知機能検診:受診券
認知機能精密検査:健康保険証、福祉医療受給者証(お持ちの方)、認知機能精密検査依頼書(紹介状に相当するもの)。
※認知機能精密検査依頼書は認知機能検診を受診した医療機関から封筒に入れてお渡しします(開封厳禁)。
※生活保護を受給されている方は、受診前に担当のケースワーカーにご相談ください。
【関連リンク】
認知症のページ
http://www.city.kobe.lg.jp/life/support/carenet/ninchisyou/index.html
(持ち物)
認知機能検診:受診券
認知機能精密検査:健康保険証、福祉医療受給者証(お持ちの方)、認知機能精密検査依頼書(紹介状に相当するもの)。
※認知機能精密検査依頼書は認知機能検診を受診した医療機関から封筒に入れてお渡しします(開封厳禁)。
※生活保護を受給されている方は、受診前に担当のケースワーカーにご相談ください。
【関連リンク】
認知症のページ
http://www.city.kobe.lg.jp/life/support/carenet/ninchisyou/index.html