市民防災総合センターは、昭和54年3月に開所しました。
消防職員、消防団員を対象に研修を行う消防学校、そして市民の皆様を対象に市民救命士講習や防災研修を行う市民研修係と音楽演奏による消防広報などを行う消防音楽隊で構成され、『安全都市 神戸』を支える消防職員、消防団員の人材育成と、市民の防災能力の向上を目的として業務を行っています。また、消防学校では、火災原因究明のための鑑定業務等も行っています。
■所在地
〒651-1124 神戸市北区ひよどり北町3丁目1番地
電話(代表):078-743-3771
■交通アクセス
【神戸駅からのご案内】
市バス65系統または阪急バス150・158系統「ひよどり台ホーム(所要時間約30分)」下車、徒歩15分。
【三宮駅からのご案内】
市バス66系統「市民防災総合センター(所要時間約25分)」下車、徒歩5分。
【名谷駅からのご案内】
市バス120系統「市民防災総合センター(所要時間約25分)」下車、徒歩5分。
【西鈴蘭台駅からのご案内】
阪急バス150・158系統「星和台口(所要時間約10分)」下車、徒歩15分。
【新長田・地下鉄長田・高速長田駅からのご案内】
市バス17系統「市民防災総合センター(新長田からの所要時間約40分)」下車、徒歩5分。
【関連リンク】
神戸市民防災総合センター
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/fire/outline/center/index.html