他の貸付制度を利用できない低所得者,障害者または高齢者の世帯を対象に、資金の貸付と必要な生活支援を行うことにより、経済的自立から在宅福祉及び社会参加の促進を図り、安定した生活を営むことを目的とした貸付制度です。
お住まいの区社会福祉協議会にご相談ください。
<問合せ先>
東灘区社会福祉協議会 電話:078-841-4131
灘区社会福祉協議会 電話:078-843-7001
中央区社会福祉協議会 電話:078-232-4411
兵庫区社会福祉協議会 電話:078-511-2111
北区社会福祉協議会 電話:078-593-1111
長田区社会福祉協議会 電話:078-579-2311
須磨区社会福祉協議会 電話:078-731-4341
垂水区社会福祉協議会 電話:078-708-5151
西区社会福祉協議会 電話:078-940-9501
【生活福祉資金 新型コロナウイルス特例貸付について】新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業や失業等により収入が減少した方を対象とした生活福祉資金「新型コロナウイルス特例貸付」(緊急小口資金・総合支援資金)が実施されています。(受付期間:令和3年3月31日まで)。
「特例貸付コールセンター」へお問い合わせください。<特例貸付コールセンター>
・電話:078-262-1626
・メール:kinkyu@with-kobe.or.jp
・ファックス:078-330-4226
・開設時間:9:00~17:00(12:00~13:00は留守番電話対応)
※土・日・祝日および12月29日~1月3日は開設しておりません。