介護保険サービスを利用する時は、原則、サービス費用の1割(一定以上所得者は2割または3割)を自己負担していただきます。
※介護保険料を滞納された場合は、1割(または2割)の自己負担が3割となることがあります。(自己負担が3割の場合は、4割となります)
介護保険施設等の入所やショートステイをご利用される場合には、食費・居住費(滞在費)や日常生活費なども自己負担となります。
その他、介護保険対象外の特別なサービスを受ける際には、その他の費用も必要となる場合があります。
なお、食費・居住費(滞在費)については、一定の要件を満たしている場合、申請により負担が軽減される制度があります。(負担限度額認定)
※有料老人ホーム・グループホーム・デイサービス・小規模多機能型居宅介護などは、軽減の対象外です。
また、一定の要件を満たし、限られた対象事業所・サービスをご利用の場合は、上記の負担限度額認定に加え、さらに利用者負担額および食費・居住費(滞在費)の軽減を受けられる制度もあります。(社会福祉法人等による軽減)
それぞれの手続きの詳細などは、下記の参考URLのページに記載していますので、申請の際には併せてご確認ください。
<問合せ先>
各区役所・支所 介護医療係(北神区役所は市民課窓口係)
https://www.city.kobe.lg.jp/a52670/kurashi/support/insurance/information.html
【関連リンク】
食費・居住費にかかる利用者負担の軽減制度(負担限度額認定)
https://www.city.kobe.lg.jp/a46210/business/annaitsuchi/kaigoservice/kiteiyoushiki/oshirase_keigen.html
社会福祉法人等による利用者負担軽減制度
https://www.city.kobe.lg.jp/a46210/business/annaitsuchi/kaigoservice/kiteiyoushiki/syahukukeigen.html
※介護保険料を滞納された場合は、1割(または2割)の自己負担が3割となることがあります。(自己負担が3割の場合は、4割となります)
介護保険施設等の入所やショートステイをご利用される場合には、食費・居住費(滞在費)や日常生活費なども自己負担となります。
その他、介護保険対象外の特別なサービスを受ける際には、その他の費用も必要となる場合があります。
なお、食費・居住費(滞在費)については、一定の要件を満たしている場合、申請により負担が軽減される制度があります。(負担限度額認定)
※有料老人ホーム・グループホーム・デイサービス・小規模多機能型居宅介護などは、軽減の対象外です。
また、一定の要件を満たし、限られた対象事業所・サービスをご利用の場合は、上記の負担限度額認定に加え、さらに利用者負担額および食費・居住費(滞在費)の軽減を受けられる制度もあります。(社会福祉法人等による軽減)
それぞれの手続きの詳細などは、下記の参考URLのページに記載していますので、申請の際には併せてご確認ください。
<問合せ先>
各区役所・支所 介護医療係(北神区役所は市民課窓口係)
https://www.city.kobe.lg.jp/a52670/kurashi/support/insurance/information.html
【関連リンク】
食費・居住費にかかる利用者負担の軽減制度(負担限度額認定)
https://www.city.kobe.lg.jp/a46210/business/annaitsuchi/kaigoservice/kiteiyoushiki/oshirase_keigen.html
社会福祉法人等による利用者負担軽減制度
https://www.city.kobe.lg.jp/a46210/business/annaitsuchi/kaigoservice/kiteiyoushiki/syahukukeigen.html