視覚、下肢、体幹、移動機能、内部障害者で1・2級の者及び重度の知的障害者(A判定)または重度の精神障害者(1級)で、「福祉乗車証」、「自動車燃料費助成」または「敬老優待乗車証」の交付を受けていない方を対象に、1枚500円のチケットを年間最大72枚交付しています(ただし、年度途中については残月数に応じた枚数)。
なお、障害者割引後の乗車料金が1,000円未満の場合については、1枚(500円)まで、1,000円以上1,500円未満の場合は2枚(1,000円)まで、1,500円以上の場合については3枚(1,500円)まで利用できます。
申請手続きには、1、障害者手帳、2、旧年度利用券の残り(更新の方のみ)(ご家族等代理人が申請手続きを行う場合は、その代理人の身分証明となるもの(免許証等)を併せて)を持参してください。
詳しくはお住まいの区役所・支所の保健福祉部健康福祉課・保健福祉課にお問合せください。
<問合せ先>
区役所・支所 保健福祉部健康福祉課・保健福祉課
【関連リンク】
タクシー利用助成
https://www.city.kobe.lg.jp/a40792/kenko/handicap/zaitakufukushi/koutsukikan/s031.html
なお、障害者割引後の乗車料金が1,000円未満の場合については、1枚(500円)まで、1,000円以上1,500円未満の場合は2枚(1,000円)まで、1,500円以上の場合については3枚(1,500円)まで利用できます。
申請手続きには、1、障害者手帳、2、旧年度利用券の残り(更新の方のみ)(ご家族等代理人が申請手続きを行う場合は、その代理人の身分証明となるもの(免許証等)を併せて)を持参してください。
詳しくはお住まいの区役所・支所の保健福祉部健康福祉課・保健福祉課にお問合せください。
<問合せ先>
区役所・支所 保健福祉部健康福祉課・保健福祉課
【関連リンク】
タクシー利用助成
https://www.city.kobe.lg.jp/a40792/kenko/handicap/zaitakufukushi/koutsukikan/s031.html