40歳以上65歳未満の方の介護保険料は、加入している医療保険(国民健康保険、職場の健康保険など)の保険料と併せて納めていただきます。
詳しくは、加入している医療保険の保険者にお問い合わせください。
■国民健康保険に加入している方
介護保険料は所得などに応じて異なり、世帯ごとに世帯主が納めていただきます。
※保険料の半分は、公費で負担しています。
※世帯員である妻などの分も、世帯主名で納めていただきます。
■職場の健康保険に加入している方
介護保険料は給料に応じて異なり、加入している医療保険のルールで納めていただきます。
※原則として、保険料の半分は事業主が負担します。
※サラリーマンの妻などの被扶養者分は、各医療保険の被保険者が皆で負担しますので、個別に保険料を納める必要はありません。
<問合せ先>
各区役所・支所 国保年金係(北神区役所は市民課窓口係)
https://www.city.kobe.lg.jp/a52670/kurashi/support/insurance/information.html
※神戸市国民健康保険にご加入の方
詳しくは、加入している医療保険の保険者にお問い合わせください。
■国民健康保険に加入している方
介護保険料は所得などに応じて異なり、世帯ごとに世帯主が納めていただきます。
※保険料の半分は、公費で負担しています。
※世帯員である妻などの分も、世帯主名で納めていただきます。
■職場の健康保険に加入している方
介護保険料は給料に応じて異なり、加入している医療保険のルールで納めていただきます。
※原則として、保険料の半分は事業主が負担します。
※サラリーマンの妻などの被扶養者分は、各医療保険の被保険者が皆で負担しますので、個別に保険料を納める必要はありません。
<問合せ先>
各区役所・支所 国保年金係(北神区役所は市民課窓口係)
https://www.city.kobe.lg.jp/a52670/kurashi/support/insurance/information.html
※神戸市国民健康保険にご加入の方