家庭ごみの指定袋制度はごみの有料化ですか。 【FAQ ID 4488123026959】 2022年03月15日 00:40 更新 神戸市の家庭ごみの指定袋制度は、市が袋の規格(大きさ、種類、色など)のみを定め、それにあった製造事業者の袋を認定し、事業者に自由に販売してもらうというものです。したがって指定袋の価格に、ごみの処理料金は含まれておらず、ごみの有料化ではありません。神戸市の指定袋は、従来のブルーの袋と同様、一律の価格ではなく、事業者の競争による市場価格で販売されています。 関連記事 事業系ごみの指定袋はいくらですか。消費税は含まれていますか。 取っ手付きのごみ指定袋はありませんか? 神戸市の、家庭ごみと資源の出し方のルールについて知りたい。 神戸市Web口座振替受付サービスで手続きしましたが「口座確認結果のご連絡」メールが届きません。 危険な木があります。伐採許可が必要ですか?