市内8カ所の施設に、教育相談所と「くすのき教室(適応指導教室)」を設置しており、相談・指導を受けることができます。教育相談所では、電話相談や面談相談等を実施していますので、各教育相談所にご相談ください。学校を長期にわたり欠席している子供やその傾向にある子供は、学校とは別に「くすのき教室(適応指導教室)」に通級することができますので、詳しくは通学している学校または「くすのき教室(適応指導教室)」までご相談ください。また、神戸市立の全学校には、児童生徒及び保護者の心のケアを図るために、スクールカウンセラーを配置しております。スクールカウンセラーによる相談を受けることができますので、通学されている学校にご相談ください。
【関連リンク】
不登校等に関する相談について
https://www.city.kobe.lg.jp/a33992/kosodate/seshonen/guidance/seishounensoudan.html
くすのき教室(適応指導教室)について
https://www.city.kobe.lg.jp/a33992/kosodate/seshonen/guidance/kusunoki.html
【関連リンク】
不登校等に関する相談について
https://www.city.kobe.lg.jp/a33992/kosodate/seshonen/guidance/seishounensoudan.html
くすのき教室(適応指導教室)について
https://www.city.kobe.lg.jp/a33992/kosodate/seshonen/guidance/kusunoki.html