難病に関する個別相談は、各区保健福祉課で、保健師が訪問相談、電話相談、窓口での面接を行っています。
または、神戸市難病相談支援センター、神戸難病相談室をご利用ください。
■神戸市難病相談支援センター(令和元年10月開設)
神戸市難病相談支援センターは、難病患者さんやそのご家族の皆様が地域で安心して暮らしていけるよう、相談支援を行っています。看護師や医療ソーシャルワーカー、ハローワークの専門スタッフが相談に応じます。
【相談時間】 9時~12時、13時~16時30分(土・日・祝祭日・年末年始を除く)
【相談方法】 電話相談、対面相談
【医師による医療相談】 対面相談(予約制) 詳しくはお問い合わせください。
【就労相談】 ハローワークの難病患者就職サポーターが就労の悩み・疑問にお答えします。
毎月第3水曜 9時30分~12時(予約制)
ハローワーク神戸(078-362-4571)で予約を受け付けます。
【場所】 神戸市中央区楠町7-5-2(神戸大学医学部附属病院内)
【連絡先】電話:078-382-6600 FAX:078-382-6601
■神戸難病相談室
神戸難病相談室では、難病患者やご家族の方へ、保健師・看護師、ピア相談員(難病患者または家族)が、電話相談や来所相談に応じています。相談の費用等は無料です。
【相談時間】 月曜日~金曜日 10時~16時
【連絡先】 電話:078-322-1878 FAX:078-322-1876
<問い合わせ先>区役所・支所保健福祉課
https://www.city.kobe.lg.jp/a84453/shise/institution/kuyakusho.html
【関連リンク】
難病などでお悩みの方に
https://www.city.kobe.lg.jp/a00685/kenko/health/promotion/intractable/nanbyou.html
神戸市難病相談支援センター
https://www.city.kobe.lg.jp/a00685/kenko/health/promotion/intractable/consultationcenter.html