神戸市にお住まいで、人間ドックや職場での健康診断の機会がない方等が受けることのできる健康診査です。
■対象者
(1)39歳以下の方
(2)40歳以上の医療保険に加入していない生活保護受給者、特定中国残留邦人等支援給付受給者
上記(1)(2)のうち、職場等で健診機会がなく、おおむね過去一年以内に健康診査・健康診断の受診歴がなく、生活習慣病の治療中でない方
■自己負担額
無料
■受診方法
集団健診実施会場にて受診します。
■実施場所
日程・場所は参考URLなどから確認していただけます。
お住まいの区以外でも受診できます。
■受診券について
お住まいの区のあんしんすこやか係に電話をして、事前に健康相談(要予約)を受けた方に受診券(無料)を交付します。
※生活保護受給中の方は、お住まいの区の生活支援課にご相談ください。
■当日の持ち物
・氏名・住所・年齢の確認できるもの(健康保険証等)
・受診券
■検査項目
問診/血圧測定/身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)
血液検査:脂質(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)・
血糖(空腹時血糖・HbA1c)・肝機能(GOT・GPT・γ-GTP)・腎機能(尿酸・血清クレアチニン)
/尿検査:尿糖・尿蛋白・尿潜血
※その他、医師の判断により貧血や心電図、眼底検査などが追加になる場合があります。
※胸部レントゲンは含まれていません。希望される方は同会場で実施している結核健診(無料)を受診してください
■結果通知
健診受診後、約3~4週間後に郵送にて個別通知します。
<問合せ先>
健康局健康企画課 電話:078-322-6517
※神戸市国保以外の健康保険(企業の健康保険組合等)の加入者は、ご加入の医療保険者にお問い合わせください
【関連リンク】
神戸市健康診査
https://www.city.kobe.lg.jp/a15830/kenko/health/kenshin/shimin/shikenshin/index.html
■対象者
(1)39歳以下の方
(2)40歳以上の医療保険に加入していない生活保護受給者、特定中国残留邦人等支援給付受給者
上記(1)(2)のうち、職場等で健診機会がなく、おおむね過去一年以内に健康診査・健康診断の受診歴がなく、生活習慣病の治療中でない方
■自己負担額
無料
■受診方法
集団健診実施会場にて受診します。
■実施場所
日程・場所は参考URLなどから確認していただけます。
お住まいの区以外でも受診できます。
■受診券について
お住まいの区のあんしんすこやか係に電話をして、事前に健康相談(要予約)を受けた方に受診券(無料)を交付します。
※生活保護受給中の方は、お住まいの区の生活支援課にご相談ください。
■当日の持ち物
・氏名・住所・年齢の確認できるもの(健康保険証等)
・受診券
■検査項目
問診/血圧測定/身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)
血液検査:脂質(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)・
血糖(空腹時血糖・HbA1c)・肝機能(GOT・GPT・γ-GTP)・腎機能(尿酸・血清クレアチニン)
/尿検査:尿糖・尿蛋白・尿潜血
※その他、医師の判断により貧血や心電図、眼底検査などが追加になる場合があります。
※胸部レントゲンは含まれていません。希望される方は同会場で実施している結核健診(無料)を受診してください
■結果通知
健診受診後、約3~4週間後に郵送にて個別通知します。
<問合せ先>
健康局健康企画課 電話:078-322-6517
※神戸市国保以外の健康保険(企業の健康保険組合等)の加入者は、ご加入の医療保険者にお問い合わせください
【関連リンク】
神戸市健康診査
https://www.city.kobe.lg.jp/a15830/kenko/health/kenshin/shimin/shikenshin/index.html