1年以上、海外に居住するため、転出届をされていた方が、日本に戻って来られた場合は、お住まいの区の区役所市民課等で転入届が必要です。
■届出人
・本人または世帯主
・本人から委任をうけた代理人
■届出先
・お住まいの区の区役所市民課、支所市民課、玉津支所
・郵送での手続きはできません。
■届出期間
転入してから14日以内
■必要なもの
【日本人住民】
・転入する方全員のパスポート
※帰国時に自動化ゲートを利用され、パスポートにスタンプ(証印)がない場合は、帰国日のわかる航空券の半券などをあわせてご持参ください。
・転入される方全員が記載された戸籍謄本及び附票
※神戸市に本籍地がある場合、又は平成24年7月9日以降に神戸市から外国へ転出して神戸市に転入する場合は不要
※前回の転出から今回の転入までに海外で出生した子がいる場合は、子の戸籍謄本と戸籍の附票の写しが必要です
・届出人の認印(転入届以外の手続きで必要となる場合があります)
・委任状(代理人が届出をする場合)
【外国人住民】
・転入する方全員の在留カード又は特別永住者証明書
・転入する方全員のパスポート
※帰国時に自動化ゲートを利用され、パスポートにスタンプ(証印)がない場合は、帰国日のわかる航空券の半券などをあわせてご持参ください。
・家族で転入する場合は、家族関係がわかる証明書とその訳文
■注意事項
※あわせて印鑑登録をされる場合は登録する印鑑もお持ちください。
<問合せ先>
区役所市民課、北須磨支所市民課、玉津支所
【関連リンク】
転入手続きについて
http://www.city.kobe.lg.jp/life/registration/moving/01_tennyu.html