浴槽等の水が青く見えるのはなぜですか? 【FAQ ID 4488112701327】 2022年03月15日 00:54 更新 銅イオンが原因のこともありますが、大半は海や湖が、水による光の散乱・吸収により青く見えるのと同じ現象で、家庭でも浴槽などの大きな容器に水を溜めた場合に、青く見えることがあります。特に、アイボリー系のカラー浴槽でおこりやすい現象です。 関連記事 アルミニウム製のやかんや鍋に白い粉が付くのはなぜですか? 水道水がかび臭いのですが、大丈夫ですか? 水道水になるまでの浄水処理の工程を教えてください。 氷を作るときや溶けるときに白い物ができるのはなぜですか? ミルクのような白い水がでるのですが、なぜですか?