【市民向けFAQの回答】
必要書類
〇廃車申告書(ホームページからダウンロードできます)
〇登録票(紛失した場合は不要)
〇ナンバープレート(紛失した場合は不要)
〇所有者(代理の場合は届出者)の本人確認書類(運転免許証等)
〇代理の場合は委任状
〇郵送の場合で廃車申告済証が必要な場合は、宛名を書いて84円切手を貼った返信用封筒申告先
令和4年4月1日から受付窓口が変わります。
令和4年3月31日までは神戸市内の自家用自動車協会が窓口です。(廃車は郵送申請が出来ます)
令和4年4月1日から、は神戸市法人税務課軽自動車税担当が窓口となります。
窓口変更に伴い、オンライン(電子)申請、郵送申請、窓口申請の方法から申請できるようになります。
※他市で登録している原動機付自転車の廃車のみの手続きは神戸市ではできません。登録している市区町村役場で手続きしてください。
【関連リンク】
原付窓口変更
https://www.city.kobe.lg.jp/a35984/kurashi/tax/kei/madoguti.html
原動機付自転車の廃車申告書
https://www.city.kobe.lg.jp/a35984/kurashi/registration/shinsei/zei/keijidoushazei/ga1141015.html
必要書類
〇廃車申告書(ホームページからダウンロードできます)
〇登録票(紛失した場合は不要)
〇ナンバープレート(紛失した場合は不要)
〇所有者(代理の場合は届出者)の本人確認書類(運転免許証等)
〇代理の場合は委任状
〇郵送の場合で廃車申告済証が必要な場合は、宛名を書いて84円切手を貼った返信用封筒申告先
令和4年4月1日から受付窓口が変わります。
令和4年3月31日までは神戸市内の自家用自動車協会が窓口です。(廃車は郵送申請が出来ます)
令和4年4月1日から、は神戸市法人税務課軽自動車税担当が窓口となります。
窓口変更に伴い、オンライン(電子)申請、郵送申請、窓口申請の方法から申請できるようになります。
※他市で登録している原動機付自転車の廃車のみの手続きは神戸市ではできません。登録している市区町村役場で手続きしてください。
【関連リンク】
原付窓口変更
https://www.city.kobe.lg.jp/a35984/kurashi/tax/kei/madoguti.html
原動機付自転車の廃車申告書
https://www.city.kobe.lg.jp/a35984/kurashi/registration/shinsei/zei/keijidoushazei/ga1141015.html