勤務先や実家等、住居(住民票住所)地以外の都合のいい場所に納税通知書を送付してほしいのです(住民票を移動していない場合)。 【FAQ ID 4488105270159】 2022年10月25日 07:50 更新 神戸市HPよりインターネットや郵送で申請ができます。「〇〇様方」などの方書も忘れずにご記入ください。申請方法などは神戸市HP「納税通知書等送付先変更届」をご覧ください。 関連記事 引っ越しをして住所が変わったため、納税通知書の送付先を変更したいです(住民票を移動している場合)。 今年の固定資産税の納税通知書がまだ届いていません。 遺言執行者である私を納税通知書の送付先にしてください。 納税管理人の選定について届出をしたいのですが、市外用と市内用どちらを使えばいいのですか 延滞金はいつからいくら発生するのですか。