- 明治40年5月24日に市会の議決を経て制定。
- 市章の由来:神戸港はもともと『扇港』とも呼ばれ、また『兵庫』と『神戸』の両港が扇を二つ並べたような形をしているという理由で、神戸の旧仮名遣いである『カウベ』のカの字を図案化したものを市章として採用しました(「神戸市史」より)。
- 神戸市章に色の指定はありません。ただし、「神戸市旗の制定」(昭和45年6月1日告示)により、旗の色は緑、市章が白と定められています。
- 神戸市章の使用については、規程がありませんが、一般的に市の保証によるものと推定されることから、営利目的等の場合は、ご遠慮いただいております。
- 市章データにつきましては、ホームページで公開しておりません。