特定のエリア(神戸市全域・行政区単位)ごとに、対応機種の携帯電話やスマートフォンに直接情報を一斉に配信するもので、マナーモード中であっても専用の着信音が鳴るものです。緊急地震速報・大津波警報・国民保護情報・避難勧告など、緊急性の高い情報が配信されます。
緊急速報メールが受信できない方は、以下の原因が考えられます。
1.緊急速報メールに対応していない機種である。
2.電源が入っていない。
3.通信中であった。(電話中やインターネット接続中等)
上記以外で受信できないなど、不明な点については、携帯電話会社にお問い合わせください。
また、緊急速報メールが受信できない場合は、登録制のメールサービス「ひょうご防災ネット」もご活用ください。
(参考)
緊急地震速報・大津波警報・国民保護情報等については、Jアラートと連動して、国が携帯電話会社を通じて、直接対象地域に緊急速報メールを発信します。
また、避難勧告等、自治体が発信する情報については、市が手動で発信します。
緊急速報メールが受信できない方は、以下の原因が考えられます。
1.緊急速報メールに対応していない機種である。
2.電源が入っていない。
3.通信中であった。(電話中やインターネット接続中等)
上記以外で受信できないなど、不明な点については、携帯電話会社にお問い合わせください。
また、緊急速報メールが受信できない場合は、登録制のメールサービス「ひょうご防災ネット」もご活用ください。
(参考)
緊急地震速報・大津波警報・国民保護情報等については、Jアラートと連動して、国が携帯電話会社を通じて、直接対象地域に緊急速報メールを発信します。
また、避難勧告等、自治体が発信する情報については、市が手動で発信します。