市内を運行する神戸市バス、民間バスが対象となります。基本的には、市内のみが無料乗車の対象となりますが、一部例外的に神戸市と市外を結ぶ路線(神戸⇔明石、神戸⇔三田)も対象となります。また、市内であっても無料乗車が適用されない路線や、福祉パス自体をご利用いただけない路線も一部存在します。
■無料乗車対象の交通事業者および路線
・神戸市バス
・神姫バス(シティーループを除く)、神姫ゾーンバス(※1)
・山陽バス(高速バスを除く)(※2)
・神鉄バス(鈴蘭台~中里町路線を除く)
・阪神バス(空港バス、高速バスを除く)
・阪急バス(深夜バス、さくらやまなみバス、高速バスを除く)(※3)
(詳しくは各交通事業者までお問合せください)
※1 区間・路線によります。詳しくは関連FAQをご確認ください。
※2 市域外でも神戸市と朝霧駅を結ぶ区間は利用可能
※3 芦屋~有馬間の路線は、瑞宝寺公園前~有馬を市域内とする。市域外でも神戸市内と赤坂峠停留所・三田を結ぶ区間は利用可能
詳しくは、お手許にある福祉パスポケットガイドをご覧ください。お手許にない方は、各区役所、支所の保健福祉課窓口にてご請求いただくか神戸市のHPをご確認ください。
<関連リンク>
福祉乗車証(福祉パス)で無料で利用できる鉄道路線を教えてください。