各投票所には、候補者情報が掲載された選挙公報、目が不自由な方のための拡大鏡、老眼鏡(強中弱)、点字器及び点字氏名票、手元が震える方のために文鎮を用意しています。これらに加えて、指をさすだけで投票に関するやり取りができるコミュニケーションボード、筆談用のホワイトボードや歩行困難な方が使用できる車いすも用意しています。
ただし、車いすは投票所内で使用できない等の理由により、置いていない場合がありますので、事前に区の選挙管理委員会にお問い合わせください。
<問合せ先>
・区役所内 区選挙管理委員会事務局:http://www.city.kobe.lg.jp/information/senkyo/toiawase/index.html
ただし、車いすは投票所内で使用できない等の理由により、置いていない場合がありますので、事前に区の選挙管理委員会にお問い合わせください。
<問合せ先>
・区役所内 区選挙管理委員会事務局:http://www.city.kobe.lg.jp/information/senkyo/toiawase/index.html