兵庫県下で最大の前方後円墳(ぜんぽうこうえんふん)です。
すぐ隣には直径約70メートルの円形の「小壷(こつぼ)古墳」があり、五色塚古墳と同じ時代に造られたと考えられています。
■所在地
〒655-0035 垂水区五色山4丁目
■概要
全長194メートル、高さは前方部11.5メートル、後円部18メートルです。
造られた当時の様子に復元されており、表面には人頭大くらいの大きさの石(葺石(ふきいし))が敷き詰められ、1メートルほどの高さの筒型の埴輪(はにわ/円筒埴輪(えんとうはにわ))が並べられています。
4世紀後半に造られたと考えられていますが、墓の主が誰であるかは分かっていません。
■アクセス
JR垂水駅・山陽電鉄垂水駅から西へ徒歩15分または山陽電鉄霞ヶ丘駅から東に徒歩10分。
■休園日
12月~3月の毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始
■団体見学
五色塚管理事務所に電話にてお問い合わせのうえ、所定の申請用紙でお申し込みください。
<問合せ先>
五色塚古墳管理事務所
電話:078-707-3131
【関連リンク】
五色塚古墳(ごしきづかこふん)
https://www.city.kobe.lg.jp/a21651/kanko/bunka/bunkazai/estate/bunkazai/syokai/goshiki.html
すぐ隣には直径約70メートルの円形の「小壷(こつぼ)古墳」があり、五色塚古墳と同じ時代に造られたと考えられています。
■所在地
〒655-0035 垂水区五色山4丁目
■概要
全長194メートル、高さは前方部11.5メートル、後円部18メートルです。
造られた当時の様子に復元されており、表面には人頭大くらいの大きさの石(葺石(ふきいし))が敷き詰められ、1メートルほどの高さの筒型の埴輪(はにわ/円筒埴輪(えんとうはにわ))が並べられています。
4世紀後半に造られたと考えられていますが、墓の主が誰であるかは分かっていません。
■アクセス
JR垂水駅・山陽電鉄垂水駅から西へ徒歩15分または山陽電鉄霞ヶ丘駅から東に徒歩10分。
■休園日
12月~3月の毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始
■団体見学
五色塚管理事務所に電話にてお問い合わせのうえ、所定の申請用紙でお申し込みください。
<問合せ先>
五色塚古墳管理事務所
電話:078-707-3131
【関連リンク】
五色塚古墳(ごしきづかこふん)
https://www.city.kobe.lg.jp/a21651/kanko/bunka/bunkazai/estate/bunkazai/syokai/goshiki.html