【市民向けFAQの回答】
以下のとおり標識の再交付・交換申請の手続きをしてください。
【原動機付自転車・小型特殊自動車】
以下のものをお持ちいただき、神戸市内の自家用自動車協会で手続きしてください。
○登録票(紛失した場合はナンバープレートの番号がわかるもの)
○所有者(代理の場合は届出者)の本人確認書類(運転免許証等)
○破損の場合はナンバープレート
○代理の場合は委任状
【二輪の軽自動車・二輪の小型自動車】
神戸運輸監理部兵庫陸運部(電話:050-5540-2066)へお問い合わせください。
【三輪・四輪の軽自動車】
軽自動車検査協会兵庫事務所(電話:050-3816-1847)へお問い合わせください。
【関連リンク】
原付窓口変更
https://www.city.kobe.lg.jp/a35984/kurashi/tax/kei/madoguti.html
軽自動車税(種別割)に関するQ&A
https://www.city.kobe.lg.jp/a35984/kurashi/tax/kei/qanda.html
以下のとおり標識の再交付・交換申請の手続きをしてください。
【原動機付自転車・小型特殊自動車】
以下のものをお持ちいただき、神戸市内の自家用自動車協会で手続きしてください。
○登録票(紛失した場合はナンバープレートの番号がわかるもの)
○所有者(代理の場合は届出者)の本人確認書類(運転免許証等)
○破損の場合はナンバープレート
○代理の場合は委任状
【二輪の軽自動車・二輪の小型自動車】
神戸運輸監理部兵庫陸運部(電話:050-5540-2066)へお問い合わせください。
【三輪・四輪の軽自動車】
軽自動車検査協会兵庫事務所(電話:050-3816-1847)へお問い合わせください。
【関連リンク】
原付窓口変更
https://www.city.kobe.lg.jp/a35984/kurashi/tax/kei/madoguti.html
軽自動車税(種別割)に関するQ&A
https://www.city.kobe.lg.jp/a35984/kurashi/tax/kei/qanda.html